週末は、このあいだ九州一のユニクロができたイオンモール福岡に行ってきました。
イオンモールに入っているめちゃくちゃでっかい本屋さん、TERAイオンモール福岡店へ行ってみました。
ここは、本だけではなく文具やゲームソフトまで幅広い品ぞろえの巨大な書店。
(夢の国やん!)
フタバ図書が総力を挙げてお送りする「フタベス」とな?
残念ながらサイトは見つけられず。なかなか個性的な品ぞろえ~
一位は最近本屋でよく見る「むかしむかしあることろに、死体にがありました。」
表紙のイラストの癖がすごい!
チェックにぜんぜんひっかかってなかった本もたくさん。なかなか個性的なチョイス!
この中では、「風はずっと吹いている」が気になる。
作者: 長崎尚志さんは浦沢直樹と組んで様々な漫画を描いている漫画原作者。
私の生涯で一番愛する漫画「マスターキートン」も。
いろんな名義で活躍していることは知っていたけど、なんと「リチャード・ウー」もこの人か!!
クロコーチの原作者、リチャード・ウーってどんな人かなーって興味あったのでいきなり返答をもらった。
ちょっとびっくりしたのでウィキペディアのリンクをはっときます。みんなもびっくりするがよい。
ちょうど金曜ロードショーで「IT」のあった翌日だけにこの棚が怖い。
こちらは文庫の棚。POPも整列してて店員さんの人柄がしのばれる。
美しい!
この本屋の一番の素晴らしいところは、新刊本と中古本が隣同士で売られているということ!?
いいのか?と思うけど。
こちらは、子等が大好きなコナン棚。
膨大な量のアニメを適当にみているので、早わかり相関図は大変助かる。
映像化の棚で見つけたこちらは、なんとキムタク。
白髪か似合うおじさん役?教場は前から気になってたけどドラマ化来たな!
めったに本を読まないことにかけては血のつながりを疑うわが弟が読んでいた本ということで、私も超注目中である。(彼は警察官)
それから、山崎まさよしが主演の「影踏み」
主題歌も彼が歌っていますね。こちらも気になる~
以上、本屋パトロールでした!