iCHi's diary~本は読みたし、はかどらず~

主に読書録。読み終えた本がこのまま砂のように忘却の彼方に忘れ去られるのが申し訳ないので、書き留める。要は忘れっぽい読者の読書日記。

箱からはみ出した人たち「汝、星のごとく」

「流浪の月」で本屋大賞を受賞した凪良 ゆうの「汝、星のごとく」を読んだ。 汝、星のごとく posted with ヨメレバ 凪良 ゆう 講談社 2022年08月04日頃 楽天ブックスで見る Amazonで見る Kindleで見る その愛は、あまりにも切ない。正しさに縛られ、愛に呪わ…

大人の希望の書となるか?「一生頭が良くなり続けるすごい脳の使い方」

本屋で見つけて、なんか!?(博多弁)と思って買ってみた。 一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方 posted with ヨメレバ 加藤 俊徳 サンマーク出版 2022年11月02日頃 楽天ブックスで見る Amazonで見る Kindleで見る 最近、リスキリングという突き上げと…

【AI感想文】小説 "方舟 "について知っておくべき5つのこと

このミス2022でもランクインしていた夕木春央が書いた「方舟」を読んだ。 というかAudible(オーディブル)に読んでもらった。 後味が良いとは決して言えないミステリーだ。 方舟 posted with ヨメレバ 夕木 春央 講談社 2022年09月08日頃 楽天ブックスで見…

ブログ改造計画#16日目 ふきだしで会話したい

吹き出しで会話をたのしみたいのさ とりあえず一回やってみる派 感謝しかない参考サイト まとめ 2023年2月11日 ずっとやりたいことがあった。 こんな感じに、吹き出しをちょいちょい入れたい。 ネコショカさんの吹き出し画面 いつもお世話になっています。ね…

ミステリの女王「クリスティ」4冊一気読み

アガサクリスティ浮世絵風をAIに描かせてみた 「ミステリーの女王」と呼ばれるアガサクリスティを4冊一気読みした。 というか、またしてもAudible(オーディブル)に読んでもらった。 彼女の作品はかれこれ100年くらい以前に書かれた小説と思えないほど…

ぶっ飛んでる「この世の果ての殺人」

第68回江戸川乱歩賞受賞作。史上最年少、選考委員満場一致。 など、新聞の書評などでみて気になっていた「特殊設定」ミステリー、荒木あかねの「この世の果ての殺人」を読んだ。 というか、Audible(オーディブル)聴き放題に追加されていたので聞いた。 参…

ブログ改造計画#15日目 それっぽい画像を簡単に

雪にはしゃぐ 10年に一度の強烈な寒波がやってきて、ココ福岡でも久しぶりに激しく吹雪いています。雪に慣れていない九州人は雪だ雪だと大はしゃぎ。 うそです。すみません、うちの子だけです。スノウフェイスやけん~って言ってました。いいかたはおしゃれ…