高殿円のシャーリーホームズシリーズ1.2を読んだ。(現在3巻まででている模様)
初めて読んだ作者。
2012年、オリンピック開催に沸くロンドン。アフガン帰りの軍医ジョー・ワトソンは、早々に除隊したものの、物価の高さと仕事のなさに鬱々としていた。このままでは路頭に迷ってしまう。そんな折、友人ミカーラからフラットシェアをすすめられた。シェアの相手はシャーリー・ホームズ。ちょっと変わった女性だという。だが、実際に会ったシャーリーは、ちょっとどころではなく変わっていた。乗馬服に身を包んだ清楚な美貌、人工心臓を抱えた薬漬けの身体、初対面で経歴を言い当てる鋭い観察眼、死体置き場で寝起きする図太い神経。なにより驚いたのは、彼女が頭脳と電脳を駆使して英国の危機に立ち向かう、世界唯一の顧問探偵であることだった。 ベイカー街221bで同居を始めてまもなく、ヤードの女刑事グロリア・レストレードが訪ねてきた。死体がピンク色に染まる中毒死が続発しているらしい。いまだ無職のジョーはシャーリーに連れられて調査に赴く。それは二人がコンビを組む、初めての事件だった。 表題作に短篇「シャーリー・ホームズとディオゲネスクラブ」を加えた、目覚ましい独創性と原作への愛に溢れた、女性化現代版ホームズ・パスティーシュ登場!
シャーロック・ホームズは世界から愛されすぎてたくさんの「パロディ」や「パスティーシュ」を産んでいるが、今作はホームズもワトスンも女性、レストレード掲示も女性になったものだ。
と、ここでわたしも知らなかったので「パロディ」と「パスティーシュ」の違いをご披露したい。
パロディとは、原作を真似することで批判しているが、パスティーシュは推しを尊んで真似している、ってところかな。
つまりホームズをアヘン中毒の社会不適合者扱いしているいしいひさいちの「コミカル・ミステリー・ツアー 赤禿連盟」パロディで、この作品はパスティーシュってことだ。
いしいひさいちはミステリーに詳しい。元ネタを知らないと楽しめないので、読人を試す検定本とも言える。
女性版ホームズは、設定が現在に移動しているだけではない。
原作ではホームズの兄が政府の偉い人だが、今作は姉が傍若無人の政府関係者で集5日それぞれ別の愛人宅へ泊まり歩く、というなんだかゴージャスな設定。
この姉が、軍専用ヘリコプターだのドローンだのを与えるもんだから頭脳+力でつよつよな解決ができるのだ。
唯一の弱点はシャーリーの身体が弱いという点だ。
人工心臓を入れているシャーリは常に服薬をかかせぬし、定期的に通院をしなければならない。
その病院にモリアーティの女性版の教授がいるのだ。名前忘れちゃったけど。
この小説の語り部となるジョー・ワトソンもアフガン帰りの軍医だが、とってもかわいいところがあるお嬢さん。
でも2巻にして彼女の過去もちらりとでてきて(どうやら子供の頃にも郡代にいた頃にもトラウマになるようなレベルの陰惨な事件があったようだ)物語はまだまだ続く。
ライトノベル風だし、ホームズを熱心に読む「シャーロキアン」でなくてもに楽しめるのでおすすめ。でも、新一(コナンの)みたいなゴリゴリのシャーロキアンのほうが楽しめるかも。
かく言うわたしは、シャーロック・ホームズは子供向け全集を読んだけどそこまで熱心な読者ではない。
むしろ英国ドラマ「シャーロック」にハマった。
カンバーバッチ、素敵!ってなって一時期画像フォルダが彼の写真でいっぱいになったものよ。
プライムビデオ観ることができる。
https://gyazo.com/84dba09aeed2d60fc23dfe5490a9e947
次に読みたい本
パロディやらパスティーシュをあまりにも多く摂取しすぎてもはや本物がどんなだったか忘れたかも。