iCHi's diary~本は読みたし、はかどらず~

主に読書録。読み終えた本がこのまま砂のように忘却の彼方に忘れ去られるのが申し訳ないので、書き留める。要は忘れっぽい読者の読書日記。

「双生児は囁く」タイトルだけでもザ横溝って感じ。

 横溝正史の「双生児は囁く」を読んだ。

残念ながら表紙は杉本一文ではない。どういうチョイスなんだろう?

 

双生児は囁く (角川文庫)

双生児は囁く (角川文庫)

 

 

真鍮で作られた檻の中に飾られた真珠の首飾りは、「人魚の涙」と呼ばれ、デパートで展示されていた。ところが平日の昼すぎ、数名の客の前で、「人魚の涙」の番をしていた男が殺され、また首飾りを持ち去った女も奇妙な死を遂げてしまう。幾重にも絡んだ謎を解き明かすのは――。表題作ほか、名探偵・金田一耕助を生み出したミステリの巨匠・横溝正史が遺した短篇。汁粉屋の娘/三年の命/怪犯人/空家の怪死体/蟹/心/双生児は囁く/を収録。

 

「汁粉屋の娘」「三年の命」「空家の怪死体」「怪犯人」「蟹」「心」「双生児は囁く」の7編からなる短編集。

 

正直最初の汁粉屋の娘には、まるで講談の因縁話で、ミステリーという感じではなかった。戦前の文化は味わえたが。

しかし、双生児は囁くは何となく続編を期待(いや、横溝先生鬼籍に入られてる!)してしまう。

とはいえ、この話双生児はなんだか人を食ったような二人で、囁くけど実は重要人物ではない。

双生児でタップダンサーなのだけど、もうそれだけでかなりのキャラ立ち。

双生児探偵として誰か続編を書いてくれないかしら。

 

そうそう、この話を読みながらずっと思い描いていたのはこの漫画

 

ミギとダリ 1 (HARTA COMIX)

ミギとダリ 1 (HARTA COMIX)

 

 今気が付いたけど、あのぶっ飛びコミック「坂本ですが?」を書いた人だわ。

 

「蟹」はあの「悪〇島」の例の双子とよく似ている。

伏字にするほどネタバレでもない気もするけど、一応。

 

横溝先生の好みのが色濃く表れた一冊。

金田一耕助は出てこないけど、ただいまkindleunlimidなので横溝ルーツを知りたい方はぜひ。