暑中お見舞い申し上げます。ここ福岡では記録的な大雨の後のなんだか不穏な感じの晴れ間です。
なんだか地面がふかふかしてるような?!まさか!
梅雨はいまだ明けずとはいえ、ほぼ夏。トマトの美味しい季節になりましたね。
うちの母はスゴイトマト好き。で、娘1号もすごいトマト好き。これは遺伝?
最近、ちょっと大人な味覚の彼女は「トマトにオリーブオイルと岩塩」かけただけとか、そういうものを食べられるようになって来ました。
ちなみに、トマトのドレッシングには砂糖としょうゆをちょっぴり入れると美味しい~とトマト食い歴60年の母は言っておりました。
さて、美味しいんだけど鼻持ちならない?トマトさんのお話。
トマトさん (こどものとも傑作集) 著者:田中 清代 | |
だって、この鼻!!迫力アル顔つき! ちっともかわいげがないところがかわいいというか、結構子供は気に入ったようです。
暑い暑い夏の日。トマトさんは、プチトマトみたいにころころ転がって川にちゃぷんとつかりたいのに、強がって動きません。
本当は体が重たくって、動けないんです。
じりじりとした日差しにとうとうたまらなくなって「動けないんだよう~」と甘い涙をぽとりと流すと、虫やトカゲ達がみんなそろって川まで転がしてくれます。
よかったね!トマトさん!やっぱ、正直に人に頼れないと損だよね。っというお話。
読み終わった本を何気なく壁際に立てかけて寝て、夜中にものすごい視線を感じてしまいました。( ^ω^ )
季節感あふれるトマトさんのお話。こどものとも傑作選なので手に入りやすい本のようです。おススメですよ~