つのがいの「#こんなブラック・ジャックはイヤだ」を読んだ。
この人にかかればあのクール無表情で思い詰めた顔をさせたら日本一のブラック・ジャックもなんというか「ひょうきん」な事になってしまう。
まさしく、こんなのブラック・ジャックじゃない、と日本中の手塚治虫ファンが激怒するかと思いきや、なんと手塚プロダクションから認められ「手塚治虫公式作家」となっているのだ。
そう、とにかく絵が手塚治虫なのだ。お上手。
結構手ひどいパロディながら、ブラック・ジャックもドクター・キリコも雰囲気を巧みに捉えていて、ついつい読んでしまう。
最後のあとがき漫画で『ブラックジャック』と手塚先生への深い愛情とリスペクトが感じられるから、ファンから殺されずに済んでいるのかもしれない。
あまりにもブラックジャックの扱いがアレなので最初は「私だって嫌だよ!」と思っていたが、思いあふれるあとがきを読んで、しょうがないなと不覚にも感動してしまったよ。
いやーそれにしても上手。上手なだけじゃなくて昭和の感じの手書き文字のなんかザラザラした質感とかまで「手塚治虫」ですごいのよ。
【手塚先生ごめんなさい!禁断のB.Jギャグ】原作崩壊!?ゆとりのB.J、良い子なキリコ、パリピなロック達にピノコのツッコミが炸裂する!彗星の如く現れた新人イタコ漫画家、つのがいが天才的画力で描いた神をも恐れぬブラック・ジャックパロディ、ついに単行本化!しかも手塚プロダクション公認!!著者のSNSに公開された作品だけでなく、この本でしか読むことができない合計40ページを超える描き下ろし漫画(B.Jレシピや学園モノや手塚治虫タッチに目覚めるまでのエッセイコミックなどなど)も収録。そして巻末には、マジメに描いた美麗カラーイラストギャラリーのオマケもあります。