一万人以上の脳を見た作者加藤俊徳が書いた「一生頭がよくなり続ける もっとすごい脳の使い方」を読んだ。
以前読んだ、一生頭が良くなり続けるすごい脳の使い方の続編だ。
表紙が、オレンジになって更に煽ってきている。
前回読んだときも驚いたが、勉強というか脳を使う方法って「努力」と「根性」というより、特性を理解してうまいことやる必要があるんだなぁ。
(Noがむしゃら Yes楽チン、ですよ)
45歳から65歳が脳にとっての中年期
年齢を理由に諦める必要はない。
最近物忘れが・・・というのは「鍛えれば治る」んですって。
諦める必要もないし、言い訳にもできないのだ。
脳にあるいくつか脳番地それぞれの特徴を把握して、全般的に鍛えよう。
筆者のホームページを見つけたので引用する。詳しくはこちらを診てもらうとして、簡単に言うと、脳の運動を司る部分の中でも手や足、目、など特定の脳の番地があり、いつも使う部分は発達するが、あまり使わない部分は発達しない。
スマホの小さい画面ばかりみていると眼球の運動分野が発達しないし、パソコンばかり使っているの指先の運動は発達するけど、その他の部位は発達しない、
ってことらしい。脳を鍛えるためにまんべんなく使ってやらねばならないのだよ。
いまのは、運動に関する部位なのでわかりやすいが、他にも「思考」とか「感情」とか「伝達」なーんて部位もあるので、考えたりい感じたり発信したりすることも脳のトレーニングになるのだ。
ふへー、まんべんなくって地味に大変。いつものことをするのは楽だけど、いつもと違うことをするのはしんどいものね。
大人脳に効率のよい勉強方法3つ
小刻み学習 +クイック休憩
さっき、Noがむしゃら Yes楽チン、と書いたけど勉強も長時間すればよいわけじゃない。
同じ時間勉強するにしても20分くらいで一旦休憩する。脳が疲れちゃうし、新鮮味がないとインパクトが弱くなって、記憶に定着しにくいらしい。
「20分勉強 5分休憩」が理想なんですって。
週末の2時間勉強より平日に一日20分!
脳の基礎体力がないと、2時間も集中できないのだ。
お、これならやれるか?という希望が湧いてくる話。
テーマ学習
一つのテーマに集中せよ。今度はまんべんくは禁止だ。
脳に書き込むときにいろんなフォルダを作っていれていくイメージ。
適当に作ったフォルダにファイルをほうこんで行くと、なにをどこ格納したか忘れてしまう。フォルダ(=テーマ)を決めたら、今日はこのテーマに付いて勉強すると決め手深堀りアンド関連付けて学んでゆくのがおすすめ。
忙しい我々が勉強するなら、平日の朝今日勉強するテーマを決めてしまう。少し勉強して、昼間はこまめに思い出してやる。中断されても大丈夫。むしろ、後ちょっとだったのに、という気持ちが次の再開をスムーズにする。
余韻学習
勉強プラスウォーキングで効率よく「余韻学習」をする。
歩きながら学んだことを脳内で繰り返すと、記憶が強化される。
牛が脳から出した草をもう一回咀嚼するように(とこんな比喩は使われていないけど)今日の勉強をこすり続けるといいことがあるんだって。
と、ここまで書いておきならがあれ?私今そんなに勉強したくなかった。(おい)
まあ、勉強というか興味のあることを深堀りすればいいのか。
今ちょっと興味があるのは「民俗学」「デザイン・デッサン」「似顔絵」「郷土史」あと「文章力」エッセイとか書いてみたいなー
それから「四柱推命」とかも学んでみたいかも。ズバリ当てる風を装って適当なことを言いたい。
あとは、ヨガをやってるから「解剖学的」なことも知りたいな。ちょっとワクワクしてきた。
ワクワクは、脳のボーナスタイム。ワクワクしていれば脳力があがるんですってよ。
ベストセラー待望の第二弾!
【大人の勉強をはじめる前に読んでください】
「やる気はあるのになぜか勉強が続かない」
「頑張って勉強しているのに結果が出ない」
これは脳の準備運動不足&基礎体力のなさが原因!
脳がフル回転して、
ここぞというときに力を発揮できる脳力を
この一冊で身につけられます。
↓こんな悩みがある大人こそ、脳力をアップできます。
□ 最近ド忘れが増えてきた
□ 最初だけはやる気いっぱい、でもいつの間にか三日坊主
□ 自分なりに頑張っているつもりだけど結果が出ない
□ 新しい知識をすぐに理解して使いこなせるようになりたい
□ 今年こそ資格試験に合格したい
今より“もっとすごい脳”を手に入れられたら、
自分の人生にもっと欲張りになれます。
頑張った分の結果が必ずついてくるようになります。
新しい知識もどんどん吸収して、応用できるようになります。
ずっとやりたかったことを最後までやり切れる人になれます。
脳科学に基づいた脳の記憶力・理解力・注意力・集中力を底上げする方法を紹介。
試験や仕事で結果が出せる“もっとすごい脳”が手に入ります!
次に読む本
この本でも、睡眠と運動が大事だと何回も書いてあった。そうだ今日こそ早く寝よう・・・
睡眠で調べるとたくさんたくさん本がでていたが、一番マッチョな感じのタイトルを選んでみた。なんか、自分だけ死なない感がすごいのな。(悪口になってまーす、反省してくださーい)