一度暖かくなったのにまた気温が下がっていますね。
なんか、暖かさを望む気持ちが歳をとる毎に強くなっている気がする・・・
以前だったら、「暖かくなったら会いましょう」なんて約束、「へ?」って感じだったけど、最近はよくわかる~
この寒さを押してまで・・・皆まで言わすな。ってことですかな。
そのうち、膝がとか腰がとか病院がとか言い出しますから。
さて先日、久しぶりに暖かいときに天神(福岡の都会さ!)の丸善に繰り出して、調子にのってゲットした本。
(いや~やっぱり本屋は楽しいっ)
ラクガキ・マスター 描くことが楽しくなる絵のキホン 著者:寄藤文平 | |
![]() |
大人タバコ養成講座で有名な寄藤文平さんの本です。
電話なんかをしているとき、ついついメモ帳にラクガキをしてしまいますが、あれはラクガキと言うより、手の貧乏ゆすりなんだそうで、みんながやってる落書きをほんのちょっとレベルアップして楽しいラクガキを書いてみよーと言うのがこの本の趣旨です。
よくある、イラスト講座の本と同じなんですが・・・同じなんですが絵のインパクトがでかすぎるっ
卒のないイラストを描きたい人向けではなく、仲間内に回覧する下品な(失礼)ラクガキをマスターしたい人向けかも。
でも、人物モデルとかちゃんと出てくるんですよ~
うちは、2号がとても気に入った模様。大人向けのイラストとかでてくるのでいいのか?という気はするけど。ハレンチなパンダとか。
気になる人はオッキナ本屋さんで立ち読みしてくださいな~