iCHi's diary~本は読みたし、はかどらず~

主に読書録。読み終えた本がこのまま砂のように忘却の彼方に忘れ去られるのが申し訳ないので、書き留める。要は忘れっぽい読者の読書日記。

読みました「ゴールデンスランバー」

いよいよ2月に入り春遠からじですね。

まだまだ寒いけど、昨日散歩したら桜のつぼみが固そうながら膨らんでおりました。

昨日は初めてムスコ(1歳2ヶ月)を公園で歩かせてみたんですが、結構歩くけど結構コケるので面白かった~

「あ、コケたところも写真撮っておこう」なんて余裕のかあちゃんしてしまいました。

さて、この前からずっと読みたかったゴールデンスランバーを読みました。

結局アマゾンで購入。いったいどんだけ儲ければ気が済むんだ!と思いつつ便利なんだよねぇ・・・

ゴールデンスランバー

著者:伊坂 幸太郎

ゴールデンスランバー

さすが去年のこのミステリーがすごい!1位を獲得しだけあり、たくさんの複線が張られていて、たくさんの視点から語られているのに一気に読み通せました。

期待に違わぬおもしろさ。

でもね、この主人公たちが【大学時代】がものすごく輝いていてあの時代に戻りたいなー

って基本思っているところはちょっと食傷気味です。

主人公と私は同年代(?)だけど、絶対大学時代には戻りたくないなぁ。

私だったらどの時点に戻りたいだろう。とつらつら考えてみると、たぶん今なんだよね。

今の私、3人の子供達に囲まれて周りからは「大変でしょう」と言われるけど実は何のストレスもない状態なんですよね~

むしろ一人目の子育て中が一番きつかった!

学生時代は試験や卒論、社会人時代は業績とか資格とか、いろいろ締め切りとか結果残す必要があったけど、今は無いし!

ま、「片付いたお部屋で手作りおやつ」とか?そんな100点なおかあさんを目指してもいいけど、少なくとも締め切りは無いし!

あ~ラク[E:heart04] ムスコかわいいし。

でも、子供がもう少し離れたら働きたいなぁ。あ、話がずんずんずれていく。

とにかく、一気に読める本でした!

珍しく購入したので読むなら貸すよ。って誰に言ってんだ?