iCHi's diary~本は読みたし、はかどらず~

主に読書録。読み終えた本がこのまま砂のように忘却の彼方に忘れ去られるのが申し訳ないので、書き留める。要は忘れっぽい読者の読書日記。

「テッパン」ソースの焦げるいい匂いが漂ってきそう

人からオススメされて上田健次の「テッパン」を読んだ。 初読みの作家さんだ。 テッパン (小学館文庫) 作者:上田健次 小学館 Amazon 80年代 東京――僕と不良のひと夏の物語。中学卒業と同時に渡米し、長らく日本を留守にしていた吉田倫。吉田は旧友である寿…

「徹夜しないで人の2倍仕事をする技術」~三田紀房流マンガ論~

三田紀房の「徹夜しないで人の2倍仕事をする技術~三田紀房流マンガ論」を読んだ。 『徹夜しないで人の2倍仕事をする技術三田流マンガ論 ─三田紀房流マンガ論─ 』 (コルク) 作者:三田紀房 コルク Amazon ベストセラー『ドラゴン桜』をはじめ、ヒットを飛ばし…

「ゆうれい居酒屋」メニューが豊富でどれもこれも美味しそう!

山口恵以子の「ゆうれい居酒屋」を読んだ。 ゆうれい居酒屋 (文春文庫) 作者:山口 恵以子 文藝春秋 Amazon 「食と酒」小説の名手が贈る、心温まる居酒屋の物語新小岩の居酒屋・米屋は気の利いたつまみとおかみの人柄で悩みを抱えたお客も癒されるのだが、じ…

「或る女」

林芙美子の「或る女」を読んだ。 或る女 オリオンブックス Amazon 或る女、で検索するともう一つ有名な或る女があるらしく、その他にも謎にセクシーな写真集がたくさんでてきた。 なんかノスタルジーエロみたいないちジャンルがあるんですかね。それとも有島…

「メゾンド・ポリス」退職刑事のシェアハウス

加藤実秋の「メゾンド・ポリス」退職刑事のシェアハウスを読んだ。 メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウス (角川文庫) 作者:加藤 実秋 KADOKAWA Amazon 柳町北署の新人刑事・牧野ひよりは、念願かなって刑事になったものの、仕事はお茶汲みやコピー取り…

「パンとペンの事件簿」歴史も学べるAudibleオリジナル作品

柳広司の「パンとペンの事件簿」を読んだ。 パンとペンの事件簿 作者:柳 広司 Audible Amazon 1910年、刑期を終えて出獄した堺利彦が、ある団体の設立を宣言する。その名も「売文社」。無実の罪で極悪人と謗られ、まともな職に就くことができない社会主義者…

「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」おしゃれな修行僧

ミニマリストしぶの「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」を読んだ。 手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法 作者:ミニマリストしぶ サンクチュアリ出版 Amazon 最小限のお金で生きて最大限の自由を手にする 月間10…